超初心者のためのパソコン用語辞典「ウェブサイト編」では、ウェブサイト(ホームページ)に関連する用語を紹介していきます。
ウェブサイトによって意味がじゃっかん異なる用語も多いですので、だいたいの感じをつかむくらいでよいでしょう。
ウェブサイトとは、ドメインが同じページの集合のことです。また管理者が同じページの集合ともいえます。
たとえば、当サイトであれば、「超初心者のためのネット・パソコン用語集」「超初心者のためのブログ入門」「超初心者のためのアフィリエイト入門」などは、すべて「パソコン超初心者の館」というウェブサイトの一部です。
ホームページはウェブサイトと同じ意味で使われることもありますが、特に「ホームページ」と言った場合にはウェブサイトの中でもブログを使わずに作成されたものをさすことが多いようです。
ブログとは、日記形式で簡単にウェブサイトを作れるシステムのことを指します。読んだ人がコメントをつけたりする機能がついていることも多いです。
ブログは特別な知識もいらず記事を書くだけでウェブに公開することができることから、情報発信を容易にした効果は計り知れません。
「Web(ウェブ)」と「Log(日誌)」をあわせた造語「Weblog(ウェブログ)」が略されて、現在は「blog(ブログ)」と呼ばれるようになったのが由来です。
超初心者のためのブログ入門へ
ページとは、ウェブサイトを見ているときに、リンクをクリックすることなく一度に表示できる内容のことです。
あるいは、1ファイル=1ページと思っていただいても良いかもしれません。
リンクとは、自分のもつウェブサイトから他の人のウェブサイトへと、移動することができるようにする仕組みです。
リンクは多くの場合、青色下線で表示されます。またリンクの上にマウスをもってくると、カーソルが指のかたちに変わることが多いです。
例:Googleへリンクします。
ブラウザとは、ウェブサイトを閲覧するためのソフトウェアのことです。
代表的なブラウザとしては、インターネットエクスプローラ(通称IE)や、FireFox(ファイアフォックス)、Opera(オペラ)などがあります。
HTMLとは、ウェブサイトの構造を記述する言語です。Hyper Text Markup Languageの頭文字をとったもので、マークアップ言語の1つです。
プログラミング言語と間違われることがありますが、プログラミング言語がプログラムの動作をあらわすのに対して、HTMLに代表されるマークアップ言語はウェブサイトの構造をあらわす点が違いです。
一昔前はウェブサイトを作成・公開するためにはHTMLを学ぶことが必須でしたが、現在はブログやホームページ作成ソフトの普及によってHTMLを意識せずともウェブサイトを作成することができるようになっています。
トラックバックとは、ブログに対してリンクをしたことを通知するシステムです。
通常であれば、ウェブサイトにリンクをしてもリンクされた側はわかりません。ここでトラックバックを使うと、相手のブログにリンクされたことを通知することができます。
トラックバックに対応しているのはブログのみであり、一般のウェブサイトのほとんどは対応していません。
「トラックバッグ」と間違える人がいますが、英語のつづりは track back なので「トラックバック」が正しいです。